白瀬葵喜子の性能評価
ガチャ排出 | 常設
|
---|---|
キャラ種別 | 投手 |
得意練習 | スタミナ&変化球 |
役割 | ![]() |
適性競技 | 体操競技
|
金特 | 野手時 メッタ打ち(確定?)+大打撃(確定?) |
上限UP | なし
|
覚醒 | なし
|
イベント | 後イベ:計4回 (自己紹介・固定イベを除く) |
コンボ | |
所持コツ | 投手 ノビ○/逃げ球/打球反応○/球持ち○/緩急○ |
別ver |
なし
|
レベル | ボーナス |
---|---|
Lv.1 | 初期評価25(SR),30(PSR) タッグボーナス25% スペシャルタッグ「スタミナ」1 得意練習率UP15% コツイベボーナス50% |
Lv.5 | 初期評価35(SR),40(PSR) |
Lv.10 | タッグボーナス35% スペシャルタッグ「スタミナ」2 |
Lv.15 | コツレベルボーナス2 |
Lv.20 | やる気効果UP150% |
Lv.25 | 変化球ボーナス4 |
Lv.30 | 初期評価45(SR),50(PSR) |
Lv.35 | ビター・エンド (タッグボーナス20%,精神ボーナス6) タッグボーナス45% |
Lv.37 (SR上限開放時) |
初期評価50 |
Lv.40 (SR上限開放時) |
初期評価55(SR),60(PSR) |
Lv.42 (PSR上限開放時) |
試合経験点ボーナス10% |
Lv.45 (SR,PSR上限開放時) |
試合経験点ボーナス20% |
Lv.50 (PSR上限開放時) |
タッグボーナス65% スペシャルタッグ「スタミナ」3 |
投球スタイル(SR,PSR)
1回目
– | 体力+20,技術+40,精神+13 |
---|
2回目
実際に~ ※イベント終了 |
筋力+27,技術+27 ★パワーヒッターコツLv1 |
---|---|
夕食を~ | 体力+20,白瀬評価+5,技術+27 |
そんなこと~ ※イベント終了 |
白瀬評価+5 筋力+27,技術+27 変化/敏捷+27,精神+27 |
3回目
力で~ 成功 |
筋力+40,技術+40 ★怪物球威コツLv1 ★みなぎる活力コツLv1 |
---|---|
力で~ 失敗 |
筋力+40,技術+40 ★怪物球威コツLv1 |
速さで~ 成功 |
筋力+40,技術+40 ★怪童コツLv1 ★みなぎる活力コツLv1 |
速さで~ 失敗 |
筋力+40,技術+40 ★怪童コツLv1 |
野手時 | 筋力+40,技術+40 ★メッタ打ちコツLv2 ★大打撃コツLv2 |
恋人未満(全レア度)
※パターン1か2のどちらかが発生
パターン1
話題の~ | 体力+20,白瀬評価+5 筋力+13,技術+13 変化/敏捷+13,精神+13 |
---|---|
恋愛~ | 体力+20,白瀬評価+5 筋力+27,技術+27 |
アクション~ | 体力+20,白瀬評価+5 敏捷+27,精神+27 |
ホラー~ | 体力+20,白瀬評価+5 技術+54 |
パターン2
ま、まさか | 共通 白瀬評価+5,変化/敏捷+27 投手 野手 |
---|---|
うん~ | 白瀬評価+10,技術+27,精神+27 |
オレ~ | 白瀬評価+5,筋力+27,敏捷+27 |
バレンタイン
発生条件:やる気-になった場合
– | 体力+15,やる気+ 白瀬評価+5,精神+10 |
---|
自己紹介
– | 白瀬評価+5,精神+13 |
---|
※https://xn--odkm0eg.gamewith.jp/article/show/257352より引用。
白瀬葵喜子の長所
・虹特対応金特を2種類所持。
虹特対応金特である怪童or怪物球威+みなぎる活力を貰うことが出来ます。
怪童か怪物球威のどちらかなので両立は出来ませんが二種類の虹特対応金特を所持しているので所持するイベキャラに合わせてどちらの虹特対応金特にするか選ぶことが出来るので他のキャラと組み合わせやすい強みがあります。
・それなりに強いタッグ性能。
白瀬葵喜子は固有込みでスペシャルタッグボーナス65~85%、変化ボーナスと精神ボーナスの二種ボーナス、やる気効果150%を所持しております。
投手にはタッグ性能は必須レベルで必要な物なので二種練キャラでこのレベルなら十分活躍してくれます。但しあくまでそれなりなのは忘れずに。
・豊富なイベント。
原作では彼女キャラだったからなのか白瀬葵喜子はバレンタイン回避イベントや2パターンある共通イベントと中々イベントに力が入っております。
原作ファンからするとかなり楽しめると思います。
・貴重なバレンタイン回避枠
白瀬葵喜子の長所としてバレンタインのやる気ダウンを回避することが出来ます。(やる気ダウン時限定?)
アプリ実装から6年位経過しても未だに(彼女いないとき)邪魔なイベントであるバレンタインのやる気(条件次第で更に体力-13)の対策を出来るのは地味ながらありがたい効果です。
白瀬葵喜子の短所
・やや微妙なテーブル。
テーブルは橘英雄と同じテーブルです。
このテーブルの弱点として
・初期評価が低い
・やる気効果は練習効果程強くない(正確に言うとやる気効果持ちが同じ練習に沢山重ならないと弱い。)
・投手に試合経験点はあまり噛み合っていない。
とやや投手の白瀬葵喜子とは相性が良いとは言えないテーブルな事です。
・設定の割に選手能力が低い。
白瀬葵喜子は第3世代サイボーグでもトップレベルに位置するキャラです。
その割に選手能力は並レベルしかありません。
パワポケ8本編を知っていると何か可笑しくねと思いますが本人が手を抜いている事を示唆する言動があるのでパワーをセーブしているのだと思います。
更に言ったら花丸高校(パワポケ7)の時点では白瀬葵喜子は1歳のはずなのですが・・・まぁ平行世界だからと言えば済むのでしょう。
総評
白瀬葵喜子は可も無く不可も無く・・・と言った感じですね。
弱いわけではありませんが飛びぬけて強いわけでもありません。その内埋没していく可能性があるパターンですね。
ただし基本性能は十分行けるレベルなので愛が無いと厳しいレベルではありません。
二種類の虹特対応金特を持つのは十分強みなので虹特の相棒として運用するのが良いでしょう。
余談
・花丸高校のエピローグに付いて。
エピローグでは旅に出ると言っていますがこれはパワポケ11裏サクセスの白瀬葵喜子がサクセス終了後に旅に出るのでそこを持ってきたみたいですね。。(ただパワポケ11裏サクセスではただの中学生なのですが。)
・コンボ相手のブラックに付いて。
コンボ相手にブラックがいますが本編の表サクセスではブラックと関わる事はありません。
パワポケ9の裏サクセスでブラックの相棒として関わるのでそこからアプリではコンボ相手に選ばれたのだと思います。
・イラストについて
SR/PSRイラストは若干服装が異なりますがパワポケ14の白瀬葵喜子のアルバムを再現しているみたいですね。
アルバムでは自分の最期の場所に向かうシーンであり、このシーンを再現するのは嬉しさ反面悲しさ反面ですね・・・
コメント