-
応援団 バトスタトーナメント改 攻略ガチャ
-
◇キャンペーン期間:1月25日(月)14:00 ~ 2月1日(月)13:59
※都合によりキャンペーン期間を変更する場合がございます。※本ガチャから出現するイベキャラの一覧はこちら。
※「SR」以上確定は2回目、3回目、5回目の10連ガチャのみ、「PSR」確定は4回目、7回目、8回目の10連ガチャのみとなります。注目ポイント① キャンペーン期間中「応援団 バトスタトーナメント改 攻略ガチャ(10連ガチャ)」の 6回目を回すと、 「SR」の特定のイベキャラを選択して獲得できる 「バトスタT改SR選択ガチャ券×1」がおまけとしてついてくるぞ!
「バトスタT改SR選択ガチャ券」で選択できるイベキャラの一覧はこちらをご覧ください注目ポイント② 「阿久津 赤光 / [ワイルド]納見 新造」が復刻! 上記キャラについて
・「通常のレアガチャ」からは出現しません。
・キャンペーン期間中、「ノーマルガチャ / ミキサーガチャ / PNガチャ券 / Rガチャ券 / PRガチャ券 / SRガチャ券 / PSRガチャ券 / SR10%ガチャ券 / SR20%ガチャ券 / SR30%ガチャ券 / PSR10%ガチャ券 / PSR20%ガチャ券 / PSR30%ガチャ券 / サクセスの宝箱」からも出現します。
・本キャンペーン終了後、再度出現する可能性があります。「[ワイルド]納見 新造」について
・レアリティ「N / PN」は存在しません。注目ポイント③ 「SR」以上の「阿久津 赤光 / [ワイルド]納見 新造 / 千代姫 / 浮見 葉勘 / 郡司 知将」は「基本能力上限アップ」のイベキャラボーナスを持っているぞ! 「基本能力上限アップ」の詳しい情報はこちら 注目ポイント④ 「阿久津 赤光 / ゼンザイ / 盛本 雄飛 / [ワイルド]納見 新造 / 千代姫 / 浮見 葉勘 / 郡司 知将」は「バトスタトーナメント改」のスコアボーナスキャラになっているぞ!
「スコアボーナス」の詳しい情報はこちらをご覧ください注目ポイント⑤ 通常のレアガチャにおけるその他のイベキャラの出現率と比較して、各レアリティ内における「阿久津 赤光 / ゼンザイ / 盛本 雄飛 / [ワイルド]納見 新造 / 千代姫 / 浮見 葉勘 / 郡司 知将」の出現率がアップ! 注目ポイント⑥ 通常のレアガチャと比較して「SR / PSR」イベキャラの出現率がアップ! ※「SR / PSR」イベキャラ出現率アップは、以下の確定枠には適用されません。
・本10連ガチャ初回、9回目以降における「PR」以上の「阿久津 赤光 / ゼンザイ / 盛本 雄飛 / [ワイルド]納見 新造 / 千代姫 / 浮見 葉勘 / 郡司 知将」からいずれか1枚確定枠
・本10連ガチャ2回目における「SR」以上2枚確定枠
・本10連ガチャ3回目、5回目における「SR」以上の「阿久津 赤光 / ゼンザイ / 盛本 雄飛 / [ワイルド]納見 新造 / 千代姫 / 浮見 葉勘 / 郡司 知将」からいずれか1枚確定枠応援団 バトスタトーナメント改 攻略ガチャ(10連ガチャ) 初回- 初回の10連ガチャは パワストーン30個で回せる!
- 初回の10連ガチャは 「PR」以上の 「阿久津 赤光 / ゼンザイ / 盛本 雄飛 / [ワイルド]納見 新造 / 千代姫 / 浮見 葉勘 / 郡司 知将」からいずれか1枚が必ず出現!
※レアリティは一定割合で「PR / SR / PSR」のいずれかとなります。
2回目- 2回目の10連ガチャは パワストーン40個で回せる!
- 2回目の10連ガチャは 「SR」以上の イベキャラが必ず2枚出現!
※レアリティは一定割合で「SR / PSR」のいずれかとなります。
3回目- 3回目の10連ガチャは 「SR」以上の 「阿久津 赤光 / ゼンザイ / 盛本 雄飛 / [ワイルド]納見 新造 / 千代姫 / 浮見 葉勘 / 郡司 知将」からいずれか1枚が必ず出現!
※レアリティは一定割合で「SR / PSR」のいずれかとなります。 - ※消費パワストーンは50個となります。
4回目- 4回目の10連ガチャは 「PSR」の イベキャラが必ず1枚出現!
- ※消費パワストーンは50個となります。
5回目- 5回目の10連ガチャは 「SR」以上の 「阿久津 赤光 / ゼンザイ / 盛本 雄飛 / [ワイルド]納見 新造 / 千代姫 / 浮見 葉勘 / 郡司 知将」からいずれか1枚が必ず出現!
※レアリティは一定割合で「SR / PSR」のいずれかとなります。 - ※消費パワストーンは50個となります。
6回目- 6回目の10連ガチャは 「バトスタT改SR選択ガチャ券×1」をおまけとしてプレゼント!
- ※消費パワストーンは50個となります。
7回目- 7回目の10連ガチャは 「PSR」の 「阿久津 赤光 / ゼンザイ / 盛本 雄飛 / [ワイルド]納見 新造 / 千代姫 / 浮見 葉勘 / 郡司 知将」からいずれか1枚が必ず出現!
- ※消費パワストーンは50個となります。
8回目- 8回目の10連ガチャは 「PSR」の 「阿久津 赤光 / ゼンザイ / 盛本 雄飛」からいずれか1枚が必ず出現!
- ※消費パワストーンは50個となります。
9回目以降- 9回目以降の10連ガチャは 「PR」以上の 「阿久津 赤光 / ゼンザイ / 盛本 雄飛 / [ワイルド]納見 新造 / 千代姫 / 浮見 葉勘 / 郡司 知将」からいずれか1枚が必ず出現!
※レアリティは一定割合で「PR / SR / PSR」のいずれかとなります。 - ※消費パワストーンは50個となります。
阿久津 赤光 (あくつ あかみつ) 「SR」以上の場合、以下の超特殊能力のコツをGET可能!
●野手なら「トリックスター および 高速ベースラン」または「電光石火 および 高速ベースラン」
「トリックスター」の効果:塁に出ると、相手投手や内野手の能力をすごくダウンさせる!
「電光石火」の効果:盗塁時の走力が大幅アップ! 出塁中、相手投手のコントロールがダウン&スタミナ消費量がアップ!
「高速ベースラン」の効果:走塁時に走力が大幅アップ!
※選択肢や確率によって、両方または片方のコツがとれない場合があります。
●投手なら「ハイスピンジャイロ および 高速ベースラン」
「ハイスピンジャイロ」の効果:ストレートがジャイロ回転し、手元ですごく伸びる!
「高速ベースラン」の効果:走塁時に走力が大幅アップ!
※選択肢や確率によって、両方または片方のコツがとれない場合があります。ポジション:投手 得意練習:走塁&変化球 「SR」以上の「阿久津 赤光」は「ミート上限アップ / 走力上限アップ」のイベキャラボーナスを持っているぞ!
「基本能力上限アップ」の詳しい情報はこちらゼンザイ 「SR」以上の場合、以下のオリジナル球種または超特殊能力のコツをGET可能!
●投手なら「サクラフブキ および 強心臓」または「驚異の切れ味 および 強心臓」
「サクラフブキ」の特徴:桜の花びらをまとい、相手打者を翻弄する魔球!
「驚異の切れ味」の効果:変化球のキレが大幅アップ!
「強心臓」の効果:得点圏に走者がいるとき、球速・変化量が大幅アップ!
※オリジナル球種と超特殊能力のコツに関しては選択肢や確率によって、両方または片方がとれない場合があります。
●野手なら「切磋琢磨 および 伝説のサヨナラ男」
「切磋琢磨」の効果:自分より安打数が多いチームメイトがいたら打力がすごく上がる!
「伝説のサヨナラ男」の効果:一打サヨナラの場面でミート、パワーが大幅アップ!
※選択肢や確率によって、両方または片方のコツがとれない場合があります。ポジション:投手 得意練習:コントロール&走塁 盛本 雄飛 (もるもと ゆうと) 「SR」以上の場合、以下の超特殊能力のコツをGET可能!
●投手なら「怪童 および 鉄仮面」
「怪童」の効果:ストレートのノビが大幅アップ!
「鉄仮面」の効果:疲れや動揺を表に出さず、たまに読心術を防ぐことがある!
※選択肢や確率によって、両方または片方のコツがとれない場合があります。
●野手なら「ストライク送球」
効果:送球がとてもそれにくい!ポジション:投手 得意練習:変化球 [ワイルド]納見 新造 (のうみ しんぞう) 「SR」以上なら、以下の超特殊能力のコツをGET可能!
●野手なら「勝負師」または「一球入魂」
「勝負師」の効果:得点圏に走者がいるときに打席に立つとミート・パワーが大幅アップ!
「一球入魂」の効果:1ストライクをとられるまで、ミート・パワーが大幅アップ!
●投手なら「超尻上がり」または「アームブレイカー」
「超尻上がり」の効果:先発したとき、試合の後半で球速・変化量・コントロールが上がる!
「アームブレイカー」の効果:スタミナを多く消費するが、打者の腕にダメージを与えるほどのストレートを投げる!ポジション:二塁手 得意練習:メンタル ※「[ワイルド]納見 新造」を入手すると、育成選手に「[ワイルド]納見 新造」の容姿を設定できるようになります。 「SR」以上の「[ワイルド]納見 新造」は「走力上限アップ / 守備力上限アップ」のイベキャラボーナスを持っているぞ!
「基本能力上限アップ」の詳しい情報はこちら千代姫 (ちよひめ) 「SR」以上の場合、以下の超特殊能力のコツをGET可能!
●野手なら「牛若丸 および ホームランボール」
「牛若丸」の効果:投手と捕手以外で出場時、守備時の走力がすごくアップする!
「ホームランボール」の効果:相手投手の動揺を誘い、失投時のド真ん中率がすごくアップする!
※選択肢や確率によって、両方または片方のコツがとれない場合があります。
●投手なら「ミスターゼロ および 勝利の星」
「ミスターゼロ」の効果:先発投手で無失点のとき、5回以降に能力が大幅アップ!
「勝利の星」の効果:登板すると味方打者の能力が大幅アップ!
※選択肢や確率によって、両方または片方のコツがとれない場合があります。ポジション:二塁手 得意練習:メンタル 「SR」以上の「千代姫」は「捕球上限アップ」のイベキャラボーナスを持っているぞ! 「基本能力上限アップ」の詳しい情報はこちら 浮見 葉勘 (うかみ ようかん) 「SR」以上の場合、以下の超特殊能力のコツをGET可能!
●野手なら「エースキラー」
効果:エース級の投手との対戦時に能力がすごく上がる!
●投手なら「勝利の星」
効果:登板すると味方打者の能力が大幅アップ!ポジション:遊撃手 得意練習:筋力 「SR」以上の「浮見 葉勘」は「走力上限アップ / 肩力上限アップ」のイベキャラボーナスを持っているぞ!
「基本能力上限アップ」の詳しい情報はこちら郡司 知将 (ぐんじ ともまさ) 「SR」以上の場合、以下の超特殊能力のコツをGET可能!
●野手なら「看破」
効果:走者の時、相手投手の球種を看破し、盗塁失敗しにくくなる
●投手なら「闘魂」
効果:闘魂みなぎるピッチングをする!ポジション:外野手 得意練習:肩力 「SR」以上の「郡司 知将」は「守備力上限アップ」のイベキャラボーナスを持っているぞ! 「基本能力上限アップ」の詳しい情報はこちら - ※一部のサクセスでは、仕様上、特定のイベキャラが使用できない場合があります。
※イベキャラBOXが一杯だった場合、入手したイベキャラは「ガチャ保管庫」に送られます。
※予定時刻を過ぎても表示が切り替わらない場合はアプリの再起動をお願い致します。
応援団 バトスタトーナメント改 攻略ガチャの長所
・現環境と相性の良いキャラが軒並みピックアップされている。
阿久津や戦国高校固有キャラや[ワイルド]能見新造と戦国高校と相性の良いキャラがピックアップされております。
特にゼンザイ、千代姫は戦国高校と非常に相性が良く、必須に近いレベルのキャラです。
・ガチャ内容が非常に優秀。
- 初回からSR以上確率アップ+バナー内ピックアップ。
- 2回目以降は確実にSR以上のキャラが手に入る。
- 3、5回目でバナー内キャラSR以上確定、6回目で選択チケット、7回目ではバナー内PSR、8回目ではゼンザイ、盛本雄飛、阿久津赤光のどれかのPSRが確定で手に入るので取りこぼす可能性が低い。
と中々ガチャ内容が優れています。
応援団 バトスタトーナメント改 攻略ガチャ
・将来性は無い。
基本的にどのキャラも戦国高校以降の環境で活躍する感じがしないんですよね。
戦国高校と相性の良いキャラは他の高校と相性が良くないので新高校を見据えるとなると回すのはお勧めできません。
特にゼンザイと(今もだが)郡司知将と阿久津赤光は単体性能が微妙なので今後の新高校だと使われる可能性はかなり低いです。
・常設キャラが多い。
ピックアップされているキャラの半分以上のキャラが常設枠なんですよね。
常設キャラはそのうち当たる可能性もあるためここで大量の石を使うのもどうかと言う考えもあります。
総評
応援団 バトスタトーナメント改 攻略ガチャは石があるなら引いた方が良いと思います。
ガチャ内容自体もかなり優秀ですし現環境高校である戦国高校と相性の良いキャラをピックアップしているので戦国高校のキャラを開放したい場合は是非このガチャを回した方が良いと思います。
ただ常設キャラが半分以上ピックアップされている点と年末ガチャやモンストコラボガチャで大量の石を使っているこの時期に出されるのはちょっと困りますね。
ガチャ内容はかなり優秀なので石に余力があるなら回した方が良いと思います。
コメント