[ミッキーマウス]八尺巫女子の性能評価。
[ミッキーマウス]八尺巫女子の基本性能。
イベント発生前後 | 得意練習 | 役割 | 上限 |
---|---|---|---|
後 | 変化球 走塁 |
ガード | コントロール+2 スタミナ+2 (Lv30) |
Lv.1 | 初期評価 25 スペシャルタッグボーナス 40% コツイベントボーナス 40% |
---|---|
Lv.5 | 初期評価 35 |
Lv.10 | スペシャルタッグボーナス 60% |
Lv.15 | コツレベルボーナス 2 |
Lv.20 | スペシャルタッグボーナス 80% |
Lv.25 | 初期評価 55 |
Lv.30 | コントロール上限アップ 2 スタミナ上限アップ 2 試合経験点ボーナス 10% |
Lv.35 | みんなの人気者 (スペシャルタッグボーナスとやる気の効果アップの効果) 得意練習率アップ 20% |
Lv.37(SR上限開放時) | 初期評価 60 |
Lv.40(SR上限開放時) | 初期評価 65 |
Lv.42(PSR上限開放時) | 練習効果アップ 10% |
Lv.45(SR/PSR上限開放時) | 練習効果アップ 20% |
Lv.50(PSR上限開放時) | 技術ボーナス 6 |
[ミッキーマウス]八尺巫女子の長所
・唯一の投手2上限キャラ。
[ミッキーマウス]八尺巫女子は投手キャラの中で唯一コントロールとスタミナ上限を所持しています。そのため[ミッキーマウス]八尺巫女子と球速上限キャラさえいれば上限の構成に悩む事が無くなるのでデッキの幅が広がります。
・敏捷を稼ぎやすい。
[ミッキーマウス]八尺巫女子は得意練習が変化/走塁なのでコツイベントでの一緒に練習で敏捷・変化+22稼ぐことができます。(野手は敏捷のみのはず)其の為敏捷を稼ぎやすく脅威の切れ味とかエースの風格やマインドブレイカーといった敏捷ptを要求する金特等で敏捷が足りない!何て事への対策が出来ます。
[ミッキーマウス]八尺巫女子の短所
・金特が弱い。
気迫ヘッドはともかく原点投球は単体査定定が144しかなく投手金特の中では査定値が最下層に位置しています。
原点投球は必要経験点は少ない利点がありますがそれを補って余りある弱点だと思います。
※怪童の方が単体査定が108と原点投球より少ないが怪童は虹特に出来るので除外。
・投手で使用することを前提にしている。
どう考えても野手で使用することを考えていないんですよね。
野手の方だと上限が無い、金特も1つしかない、得意練習も1つだけ、50LVでの基礎ボーナスが技術であり現状技術ptが貰えない(改革はまだ来てないし)走塁練習には適用されないんですよね。
とテーブルの髄まで野手では使うなと言っているようなものです。
・現環境だと噛み合わない。
現環境だと噛み合わない感じがします。
八尺巫女子はそもそも野手の為強化脳筋で投手として運用することが出来ない。十文字東高校では変化練習は球速練習より優先度が低いと現環境高校と相性が悪いです。
この点はかなりの問題点だと思いますね。
「実装した時に」使えないキャラは今後結果を出す事は少ないです。
パワプロアプリが始まって以来これまで実装してから暫く経ってから必須レベルになったキャラは私が覚えている限り明神陽と天音姫恋位しか存在しません。
しかし[ミッキーマウス]八尺巫女子は性能的にも今後結果を出すようになるとは思えないんですよね。
総評
[ミッキーマウス]八尺巫女子は初心者向けのキャラって感じですね。上限を揃っているのなら確実に要らなくなります。
特に現環境だとどこにも噛み合っていないので確実に出番はありません。
八尺巫女子が好きなら回してもいいと思います。
コメント