[織姫]土村乃夢の性能評価。
テーブルや金特
イベント発生前後 役割 上限 後 ガード 肩力+2
スタミナ+2
(Lv40)
Lv.1 初期評価 15
イベントボーナス 30%
イベント体力回復量アップ 30%
練習ケガ率ダウン 1
練習体力消費量ダウン 10%Lv.5 初期評価 25 Lv.10 イベントボーナス 40%
イベント体力回復量アップ 40%Lv.15 練習体力消費量ダウン 20% Lv.20 練習ケガ率ダウン 2 Lv.25 イベントボーナス 50%
イベント体力回復量アップ 50%Lv.30 初期評価 45 Lv.35 ピリ辛織姫
(一緒に練習すると練習経験点アップ)
練習ケガ率ダウン 3Lv.37(SR上限開放時) 初期評価 50 Lv.40(SR上限開放時) 肩力上限アップ 2
スタミナ上限アップ 2
初期評価 55Lv.42(PSR上限開放時) イベントボーナス 60%
イベント体力回復量アップ 60%Lv.45(SR/PSR上限開放時) イベントボーナス 70%
イベント体力回復量アップ 70%
通常版との違い
・上限が40レベルから。
[織姫]土村乃夢は通常の土村乃夢と比べて上限が40からじゃないと使えません。
この点は通常版と比べると弱点と言えますね。
ですが、通常のノムは肩上限しか無く、[織姫]土村乃夢は肩上限だけでなく、スタミナ上限も持っている所が勝っています。
・イベントが多い。
別ver故に通常の土村乃夢より1つイベント数が多いです。
イベント内容も悪くないのでイベント数を追加する所以外は良い所です。
[織姫]土村乃夢の長所
・解放が楽
やはりこれですね。とにかく開放するのが難しくないです。
何故ならライバル勝利報酬とチームランク20000で確実に45に出来るからです。
仮に無理だったとしても常設で出てくる土村乃夢を[織姫]土村乃夢に混ぜる事で開放を狙えますし、解放するのが簡単です。
・投手野手両方で使える。
スタミナと肩の上限を持っているので投手と野手両方で採用できます。
特に投手だと金特が勝利の星と軽い上に査定もそこそこ良い金特なのが強みです!
[織姫]土村乃夢の短所
・他の彼女と比べて目立ったところが無い。
やっぱり性能的にもそこまでパッとしないですね。
他の彼女と比べ突出したところがあるわけでは無いのでどうも地味に感じます。特に彼女キャラのテーブルは固有以外は統一されているのでなおさら感じてしまいます。
・野手金特が微妙
野手金特がトリックスターと微妙なんですよね。
通常の金特の帰巣本能と比べると査定効率がほんの少し落ちますし、それ以上に下位コツのかく乱の査定が14しか無いんですよね。
帰巣本能の下位コツの本塁生還の査定は42であることを鑑みると査定面で頭を悩ませます。
ついでに言うとかく乱のコツを所持しているキャラが少ないのもあるのも難点ですね・・・
・前回報酬の[小悪魔]橘みずきと比べて見劣りする。
一番はこれだと思います。
前回の報酬の[小悪魔]橘みずきと比べてどうも見劣りしますね。
選手と彼女を比較するのは可笑しい話ですが[小悪魔]みずきは今でもどこか(北斗投手とか)で使う可能性がある性能をしていますが[織姫]土村乃夢は他の彼女がいればいらない性能をしています。
例えば、黒周成穂みたいに別れるけど金特(しかも虹特対応金特)は貰えるみたいな一風変わったイベントも無いので他に優秀な彼女がいれば外れると思います。
もう少し特殊なイベントが欲しかったと思いますね。
総評
[織姫]土村乃夢は通常と比べて投手ならこちらの方が使い勝手は良いですが野手なら通常の土村乃夢の方が良いと思います。
単体の性能も悪くは無いけど他の彼女にも当てはまりますしやはり性能的に地味だなと感じました。
ただ配布の報酬と考えれば優秀な性能をしているのは紛れもない事実です。
簡単に45に出来るのも強みですし。
注意点
前回報酬の[小悪魔]橘みずきが未だに復刻していないのを考えると[織姫]土村乃夢をミキサーやきらめきに使うのは止めたほうが良いかと思われます。
収集家じゃないなら問題は無いですが失った場合いつ復刻するか分からないのでミキサーやきらめきに使う方はご注意ください。
ただ余った分を使うなら問題は無いですけどw
それではこの辺で締めますね。
お疲れ様です~
コメント