千代姫の性能評価
千代姫の基本性能
イベント発生前後 | 得意練習 | 役割 | 上限 |
---|---|---|---|
前 | メンタル | レンジャー | 捕球+2 (Lv30) |
Lv.1 | 初期評価 25 スペシャルタッグボーナス 40% スペシャルタッグ「メンタル」 6 得意練習率アップ 25% コツイベントボーナス 50% |
---|---|
Lv.5 | 初期評価 35 |
Lv.10 | スペシャルタッグボーナス 55% スペシャルタッグ「メンタル」 9 |
Lv.15 | コツレベルボーナス 2 |
Lv.20 | やる気効果アップ 100% |
Lv.25 | 技術ボーナス 4 |
Lv.30 | 捕球上限アップ 2 初期評価 55 |
Lv.35 | 姫武者出陣 (精神ボーナスとコツイベント率アップの効果) スペシャルタッグボーナス 80% スペシャルタッグ「メンタル」 12 |
Lv.37(SR上限開放時) | スペシャルタッグボーナス 90% |
Lv.40(SR上限開放時) | スペシャルタッグボーナス 100% |
Lv.42(PSR上限開放時) | 試合経験点ボーナス 5% |
Lv.45(SR/PSR上限開放時) | 試合経験点ボーナス 10% |
Lv.50(PSR上限開放時) | やる気効果アップ 150% |
※千代姫 – 実況パワフルプロ野球(iOS/Android)攻略wiki (famitsu.com)より引用
千代姫の長所
優秀なコツを所持している。
千代姫はコツがチャンスとパワーヒッターと一番槍と中々優秀なコツを所持しており更に千代姫自身にも固有でコツイベント率アップがあるのでコツが多少発生しやすくなっているので上記のコツを取得しやすい利点もあります。
更に貴重な女性キャラでのパワーヒッターを貰えるキャラなので10000チャレンジをする時の北雪高校でも利用価値が高いです。
上限持ちかつ金特2種貰える。
千代姫は捕球上限が貰え更に金特が2つ貰えると言う利点があります。
更に戦国高校だと2つ目の金特が確定と言う強さを持っています。
千代姫の短所
野手だと金特が両方必要経験点が多い。
千代姫から貰える金特が牛若丸とホームランボールと必要経験点が非常に求められる金特です。
牛若丸は金特の必要経験点が496と非常に重くホームランボールは下位コツのチャンスボールの必要経験点が400と非常に重く、下位コツLV直撮り+金特コツLV1で考えると両方合わせて必要経験点が1363と言う余りにも大きい経験点が必要になります。
更に問題なのが千代姫単体では牛若丸とホームランボールの下位コツを入手することが出来ない問題もあります。
精神練習のみ。
千代姫は得意練習が精神のみで、流石に精神練習のみだと物足りない所があります。
現状は精神練習の練習改革が無いのでアスレテースとは相性も悪く他の高校でもそこまで使い道がありません。
更に千代姫の投手金特と戦国高校のシステムである投手は野手練習、野手は投手練習にも参加するのを鑑みると投手育成で使用する為に調整された感があります。
総評
千代姫は微妙な性能ですね。
単体練習しかない上に金特も野手だと査定は良いが必要経験点が余りにも多すぎるので結局微妙と言う問題があります。
同じ得意練習かつ金特面では上回っている[ワイルド]納見新造も外れ扱いなのに千代姫が外れにならないとは思えません。
戦国高校では捕球上限を埋める候補として使い道はあるかもしれませんが他の高校で使われることは無いと思いますね。
ただ6周年イベントで実質配布される事を考えると配布キャラとしては非常に優秀な部類と考える手もありますね。
コメント