球宴 ダイヤのA actⅡコラボガチャ~投手~
◇キャンペーン期間:2月2日(火)14:00 ~ 2月15日(水)13:59 ※都合によりキャンペーン期間を変更する場合がございます。 |
※本ガチャから出現するイベキャラの一覧はこちら。
※「SR」以上確定は2回目、3回目、5回目の10連ガチャのみ、「PSR」確定は4回目の10連ガチャのみとなります。
注目ポイント① |
キャンペーン期間中「球宴 ダイヤのA actⅡコラボガチャ~投手~(10連ガチャ)」の 6回目を回すと、 「SR」の特定のイベキャラを選択して獲得できる 「ダイヤのAactⅡ投手SR選択ガチャ券×1」がおまけとしてついてくるぞ! 「ダイヤのAactⅡ投手SR選択ガチャ券」で選択できるイベキャラの一覧はこちらをご覧ください |
キャンペーン期間中「球宴 ダイヤのA actⅡコラボガチャ~投手~(10連ガチャ)」の 7回目を回すと、 「PSR」の特定のイベキャラを選択して獲得できる 「ダイヤのAactⅡ投手PSR選択ガチャ券×1」がおまけとしてついてくるぞ! 「ダイヤのAactⅡ投手PSR選択ガチャ券」で選択できるイベキャラの一覧はこちらをご覧ください |
注目ポイント② |
「[不動]沢村 栄純 / [新怪物伝説]降谷 暁」が復刻! |
上記キャラについて ・「通常のレアガチャ」からは出現しません。 ・キャンペーン期間中、「ノーマルガチャ / ミキサーガチャ / PNガチャ券 / Rガチャ券 / PRガチャ券 / SRガチャ券 / PSRガチャ券 / SR10%ガチャ券 / SR20%ガチャ券 / SR30%ガチャ券 / PSR10%ガチャ券 / PSR20%ガチャ券 / PSR30%ガチャ券 / サクセスの宝箱」からも出現します。 ・本キャンペーン終了後、再度出現する可能性があります。 |
「[不動]沢村 栄純 / [新怪物伝説]降谷 暁」について ・レアリティ「N / PN」は存在しません。 |
注目ポイント③ |
通常のレアガチャにおけるその他のイベキャラの出現率と比較して、各レアリティ内における「[不動]沢村 栄純 / [新怪物伝説]降谷 暁」の出現率がアップ! |
注目ポイント④ |
通常のレアガチャと比較して「SR / PSR」イベキャラの出現率がアップ! ※「SR / PSR」イベキャラ出現率アップは、以下の確定枠には適用されません。
・本10連ガチャ初回、8回目以降における「PR」以上の「[不動]沢村 栄純 / [新怪物伝説]降谷 暁」からいずれか1枚確定枠 ・本10連ガチャ2回目における「SR」以上1枚確定枠 ・本10連ガチャ3回目、5回目における「SR」以上の「[不動]沢村 栄純 / [新怪物伝説]降谷 暁」からいずれか1枚確定枠 |
球宴 ダイヤのA actⅡコラボガチャ~投手~(10連ガチャ) |
初回
![]()
2回目
![]()
3回目
![]()
4回目
![]()
5回目
![]()
6回目
![]()
7回目
![]()
8回目以降
![]()
|
[不動]沢村 栄純 (さわむら えいじゅん) |
---|
![]() |
「SR」以上の場合、以下の超特殊能力のコツをGET可能! ●投手なら「エースの風格 および 変幻自在」 「エースの風格」の効果:まとう風格により、相手打者は萎縮することがある! 「変幻自在」の効果:緩急をつけたとき、ストレートのノビ、変化球のキレが大幅アップ! ※選択肢や確率によって、両方または片方のコツがとれない場合があります。 ●野手なら「エースキラー および 切磋琢磨」 「エースキラー」の効果:エース級の投手との対戦時に能力がすごく上がる! 「切磋琢磨」の効果:自分より安打数が多いチームメイトがいたら打力がすごく上がる! ※選択肢や確率によって、両方または片方のコツがとれない場合があります。 |
ポジション:投手 |
得意練習:スタミナ&変化球 |
※「海堂学園高校」「青道高校」「全力学園高校」「世紀末北斗高校」のイベントデッキにはセットできません。 |
イベキャラ「[不動]沢村 栄純」の詳細画面で再生ボタンをTAPすると、「逢坂 良太」さんの収録音声が聴ける機能付き!
|
[不動]沢村 栄純 (さわむら えいじゅん) |
---|
![]() |
「SR」以上の場合、以下の超特殊能力のコツをGET可能! ●投手なら「エースの風格 および 変幻自在」 「エースの風格」の効果:まとう風格により、相手打者は萎縮することがある! 「変幻自在」の効果:緩急をつけたとき、ストレートのノビ、変化球のキレが大幅アップ! ※選択肢や確率によって、両方または片方のコツがとれない場合があります。 ●野手なら「エースキラー および 切磋琢磨」 「エースキラー」の効果:エース級の投手との対戦時に能力がすごく上がる! 「切磋琢磨」の効果:自分より安打数が多いチームメイトがいたら打力がすごく上がる! ※選択肢や確率によって、両方または片方のコツがとれない場合があります。 |
ポジション:投手 |
得意練習:スタミナ&変化球 |
※「海堂学園高校」「青道高校」「全力学園高校」「世紀末北斗高校」のイベントデッキにはセットできません。 |
イベキャラ「[不動]沢村 栄純」の詳細画面で再生ボタンをTAPすると、「逢坂 良太」さんの収録音声が聴ける機能付き!
|
[新怪物伝説]降谷 暁 (ふるや さとる) |
---|
![]() |
「SR」以上の場合、以下の超特殊能力のコツをGET可能! ●投手なら「怪童 および 怪物球威」 「怪童」の効果:ストレートのノビが大幅アップ! 「怪物球威」の効果:球質がすごく重くなり、打たれても打球が飛びにくくなる! ※選択肢や確率によって、両方または片方のコツがとれない場合があります。 ●野手なら「逆襲 および 明鏡止水」 「逆襲」の効果:前の打席で抑えられたとき、次の打席で打力がすごくアップ! 「明鏡止水」の効果:打撃時、相手投手が及ぼす能力ダウン系の効果を打ち消したり軽減することがある! ※選択肢や確率によって、両方または片方のコツがとれない場合があります。 |
ポジション:投手 |
得意練習:球速&肩力 |
※「海堂学園高校」「青道高校」「全力学園高校」「世紀末北斗高校」のイベントデッキにはセットできません。 |
イベキャラ「[新怪物伝説]降谷 暁」の詳細画面で再生ボタンをTAPすると、「島﨑 信長」さんの収録音声が聴ける機能付き!
|
[新怪物伝説]降谷 暁 (ふるや さとる) |
---|
![]() |
「SR」以上の場合、以下の超特殊能力のコツをGET可能! ●投手なら「怪童 および 怪物球威」 「怪童」の効果:ストレートのノビが大幅アップ! 「怪物球威」の効果:球質がすごく重くなり、打たれても打球が飛びにくくなる! ※選択肢や確率によって、両方または片方のコツがとれない場合があります。 ●野手なら「逆襲 および 明鏡止水」 「逆襲」の効果:前の打席で抑えられたとき、次の打席で打力がすごくアップ! 「明鏡止水」の効果:打撃時、相手投手が及ぼす能力ダウン系の効果を打ち消したり軽減することがある! ※選択肢や確率によって、両方または片方のコツがとれない場合があります。 |
ポジション:投手 |
得意練習:球速&肩力 |
※「海堂学園高校」「青道高校」「全力学園高校」「世紀末北斗高校」のイベントデッキにはセットできません。 |
イベキャラ「[新怪物伝説]降谷 暁」の詳細画面で再生ボタンをTAPすると、「島﨑 信長」さんの収録音声が聴ける機能付き!
|
※一部のサクセスでは、仕様上、特定のイベキャラが使用できない場合があります。
※イベキャラBOXが一杯だった場合、入手したイベキャラは「ガチャ保管庫」に送られます。
※予定時刻を過ぎても表示が切り替わらない場合はアプリの再起動をお願い致します
※https://asc.s.konaminet.jp/asc/pawasma/webpage/news/event_gacha/2020_1201_Gacha_PDrSlyu7.php?set_user_id=0より引用
球宴 ダイヤのA actⅡコラボガチャ~投手~の長所
・今でも優秀なキャラがピックアップされている。
[不動]沢村栄純も[新怪物伝説]降谷暁も初実装が1年以上前のキャラですが今でも優秀な性能をしております。両者とも沢村は固有でコツイベント率のアップがある、降谷は二刀流キャラと戦国高校では相性が良く、両者とも単体でトップレベルの査定を持つ金特を持っている(虹特が混じっているので相方は必要だが)と非常に優秀なキャラがピックアップされています。
特に降谷は七転び八起きと言う言葉の如く再び復活することが多いので解放しなくても母体だけは所持しておいたほうが良いです。
・定期的に復刻する。
捕手ガチャにも言えますが球宴 ダイヤのA actⅡコラボガチャは他のコラボと違い定期的必ず復刻します。
実際前回は2ヶ月前に復刻しました。
其の為今ここで解放できなくても大きな問題が無いと言う強みがあります。
特にダイヤのAガチャは復刻しやすいので初登場時の冴木創みたいな当てなかったら次いつ復刻するか分からない何てパターンにはなりません。
球宴 ダイヤのA actⅡコラボガチャ~投手~の短所
・若干型落ちになってきている。
長所でも記載した通り現在でも非常に優秀なキャラですが現環境だと型落ちキャラに近づいております。
現環境は戦国高校が一強で時点で強化脳筋高校です。
戦国高校では相性は良いですが優先キャラが多すぎて両者とも入るスペースがありません。
特に上限が無いのが足を引っ張っております。
強化脳筋高校では他のキャラの方がタッグ面で使い勝手が良く[不動]沢村栄純が手持ち次第で使われる位で[新怪物伝説]降谷暁は使われません。
今でも[新怪物伝説]降谷悟はややタッグ能力が物足りないですがは両者とも十分一線を張れる性能です。
しかし両者とも単体だと金特成功率が低いので他のキャラを使う方が金特の安定感が増すのと両方共入れると今度は上限や虹特の相方の構成で苦労する問題がありここ最近は逆風になりがちです。
総評
球宴 ダイヤのA actⅡコラボガチャ~投手~は結構優秀なガチャです。
出てくるキャラは両方とも優秀な性能ですし今でもトップレベルの査定の金特を所持しているのは特筆すべき点です。
ただデッキの自由度を大事にしたい場合は回すのはお勧めしません。
両者に共通している片方だけだと金特の成功率が低い弱点に加え、球速、コントロール、スタミナ上限の構成や沢村と降谷の虹特の相方探しもあるのでデッキの自由度が激減する問題があり、ここ最近は逆風気味です。
特に両者とも上限が無いので戦国高校では手持ちが揃っていると優先度が低いです。(ゼンザイや千代姫や明神、[好敵手orワールドクラス]猪狩守がほぼ確定なので。)
正直二人共40~45LVで十分な性能なので40LVになるまでは回してもいいと思います。それ以降はお好みと言った感じですね。
コメント