こんばんわ。夜月です。
今回は新高校アスレテース高校の所属キャラ、カイル・モラレスの性能評価を行います!
カイル・モラレスの性能評価
カイル・モラレスの基本性能
イベント発生前後 | 得意練習 | 役割 | 上限 |
---|---|---|---|
前 | 走塁 守備 |
ガード | 走力+2 (Lv30) |
Lv.1 | 初期評価 15 スペシャルタッグボーナス 25% 得意練習率アップ 10% コツイベントボーナス 50% |
---|---|
Lv.5 | 初期評価 25 |
Lv.10 | スペシャルタッグボーナス 35% |
Lv.15 | コツレベルボーナス 2 |
Lv.20 | やる気効果アップ 100% |
Lv.25 | 敏捷ボーナス 4 |
Lv.30 | 走力上限アップ 2 初期評価 45 |
Lv.35 | 和魂洋才 (得意練習率アップと練習効果アップの効果) スペシャルタッグボーナス 45% |
Lv.37(SR上限開放時) | 初期評価 50 |
Lv.40(SR上限開放時) | 初期評価 55 |
Lv.42(PSR上限開放時) | 試合経験点ボーナス 10% |
Lv.45(SR/PSR上限開放時) | 試合経験点ボーナス 20% |
Lv.50(PSR上限開放時) | やる気効果アップ 150% |
カイル・モラレスの長所
・試合経験点が20%
カイルは試合経験点が20%と非常に高いです。
現状試合経験点20%持ちのキャラはアプリ部の人気アイドルこと梶増人しかいないので希少性が高いです。
・得意練習率が高い。
得意練習率が固有込みで20%(固有分で10%のはず)あります。
この為得意練習の走塁には割と積極的に出てきます。
※因みに得意練習率は一つ目の得意練習(カイルなら走塁)しか適応されないらしいです。
なのでカイルの場合守備には期待する程参加しない可能性があります。
・アスレテース高校と非常に相性が良い。
カイルはアスレテース高校と非常に相性が良いです。
まず所属キャラであることと、得意練習が2個持ちでなおかつ、得意練習率も20%あるのでタッグが全然出ないなんて事は少ないです。
・走塁上限キャラの中だと意外と使いやすい。
実は走塁上限キャラの中では使いやすい長所もあります。
査定の高い走力バースト、前イベ、高い得意練習率と使いやすい要素が多いです。
走塁上限では館橋水奈都が一番汎用性が高いのですが彼女は金特査定が標準レベルと後イベなのが軽く足を引っ張っているんですよね。阿久津は限定な上に金特面が走塁関連に偏り過ぎていて敏捷が消費しやすく格を取りにくくなる問題もあります。
カイル・モラレスの短所
・タッグ性能が弱い。
単体タッグが弱いんですよね。タッグボーナス45%で敏捷ボーナス4、練習効果10%やる気効果100~150とそこまでタッグが優秀とは言えないんですよね。
やる気も練習効果もありますが元のタッグボーナスが低いからあまり劇的には変わりませんし、アスレテース高校では問題は無いでしょうが世紀末高校や全力学園見たいなタッグ性能を重視する高校だとあんまり強くないなと思う事になると思います。
・アスレテース高校専用機
これに関してはアスレテース高校キャラ全員に言えますけどテーブルや金特を見る限りどうにもアスレテース高校専用機って印象が強いんですよね。
アスレテースでは強いけど他の高校だと必要ない。そんな印象が強いんですよね。
実際今回のアスレテース所属キャラ全員に共通しているのは
・タッグボーナスが弱い。
・得意練習率が高い。
・得意練習が一風変わっている+全キャラ2種練持ち(筋力/肩や精神/肩とかコントロール/打撃、走塁/守備とか。)
この感じを見ると私にはどうも他の高校では絶対使わないと思います。
得意練習率は高い方がうれしいですがタッグボーナスが低い事や一風変わった得意練習は他のキャラと合わせにくい所があるのが難点なのですよね。
実際共通点のあるエビル高校でもデッキ構成に無理のない範囲でですが打撃重ねしてる人を何回か見たことがあります。
総評
カイルはアスレテース高校では非常に優秀、それ以外の高校ではジャベリンの劣化キャラって扱いになると思います。
単体性能が試合経験点20%以外に目立つところが無いのでアスレテース高校の結果次第で価値がかなり上下するかなと思いました。
アスレテースが環境以外ではこのキャラは使うことは無いと私は思いますね。
それではこの辺で締めますね。
お疲れ様です~
おまけ
他のアスレテース組の記事です。



コメント