明智光秀の性能評価。
基本性能
イベント発生前後 | 得意練習 | 役割 | 上限 |
---|---|---|---|
前 | 守備 | レンジャー | ミート+2 走力+2 (Lv40) |
コツイベントでもらえるコツ |
---|
意外性 |
ポジション | サブポジション | 投打 |
---|---|---|
外野手 | なし | 右投右打 |
Lv.1 | 初期評価 20 スペシャルタッグボーナス 40% コツイベント率アップ 30% コツイベントボーナス 80% |
---|---|
Lv.5 | 初期評価 30 |
Lv.10 | スペシャルタッグボーナス 60% |
Lv.15 | 練習効果アップ 5% |
Lv.20 | 守備力のコツ 3 |
Lv.25 | コツイベント率アップ 40% |
Lv.30 | 初期評価 50 |
Lv.35 | ネガティブ軍師 (技術ボーナスと得意練習率アップの効果) コツレベルボーナス 2 |
Lv.37(SR上限開放時) | 練習効果アップ 10% |
Lv.40(SR上限開放時) | ミート上限アップ 2 走力上限アップ 2 練習効果アップ 20% |
Lv.45(SR/PSR上限開放時) | スペシャルタッグボーナス 80% |
※https://wiki.famitsu.com/pawapuro/%E6%98%8E%E6%99%BA%E5%85%89%E7%A7%80より引用
明智光秀の長所
ミートと走力の上限を所持している。
明智光秀はミートと走力の上限を所持しています。
現環境高校の戦国高校ではミートと走力上限にを誰にするかが悩まされがちなのでLV40以上の明智光秀をデッキに入れればミート走塁上限が埋まるのでデッキに幅が広がりやすいです。
特に走力上限は阿久津赤光以外に他に目ぼしい候補がいないのですが明智光秀が追加されたので走力上限に困らなくなったのは嬉しいです。
優秀なテーブル
明智光秀はLV45でスペシャルタッグボーナス80%、得意練習10%(固有分)、技術ボーナス6(固有分)、練習効果20%、2上限と中々優れています。
固有内容も得意連取率と基礎ボーナスが無いこのテーブルの弱点を補っている所も強く、更に明智光秀のイベントで金特の下位コツも取得できるのもありがたいです。
特にテーブルが強いので所属高校専用機みたいな事にはならないので戦国高校の次の環境高校でも席はあるかもしれません。
明智光秀の短所
テーブルと余り噛み合っていない。
明智光秀はコツが守備力のコツと意外性しかありません。
しかも意外性なんて必要経験点は多くは無いのでコツレベル0でも取りに行く人もいます。
コツイベントの時に守備力のコツを貰いやすいと言う利点もありますがコツイベント率の高い明智光秀のテーブルとは余り噛み合っているとは言えません。
得意練習が守備のみ
明智光秀は得意練習が守備だけです。
最近の環境は一種練のキャラが活躍する傾向があるのですが守備練習は正直どうかと思いますね。
せめて走塁か打撃練習だったら今後も席はあると思うのですが守備なのは残念な所です。
総評
明智光秀は中々優秀なキャラだと思います。
悩みがちな上限の箇所を埋めれる。単品でも結構優秀なテーブル、戦国高校だとコマンド解禁時に空城の計と招集(弓)が貰えるから他の招集と練習で備を追加すればコマンド解禁開始ターンから合戦を行うことも出来ます。
必須キャラになるとまでは行けませんが今後は痒い所に手が届く便利キャラとして使われる可能性もありますね。
コメント